筑波大学 暗号・情報セキュリティ研究室

面研究室

ネットワークセキュリティ (network security) 及び暗号技術 (cryptographic technology) の両面からサイバーセキュリティの研究を行っています.さらに,これらの研究を発展させる形でブロックチェーン (blockchain) や暗号資産 (cryptoasset) のセキュリティに関する研究も行っています.

『入門 サイバーセキュリティ 理論と実験 ~暗号技術・ネットワークセキュリティ・ブロックチェーンからPython実験まで~』(著者:面和成)がコロナ社から出版(2021/2/18)

入門サイバーセキュリティ理論と実験

『ブロックチェーン実践入門』(訳:面和成)がオーム社から出版(2020/10/15)

ブロックチェーン実践入門

新着情報

      • 2024/3/5 「サイバーセキュリティの新たな道を切り拓く~ブロックチェーンと暗号技術の融合~」という取材記事が仮想通貨専門メディアJinaCoinに掲載されました.
      • 2024/2/24 矢内景梧さん,高橋助教,面教授が,国際会議ICIIT2024において,論文「Estimating the Popularity of Company Using Academic Credential NFT」を発表しました.
      • 2023/12/20 劉梁さん,面教授が,国際会議IEEE Blockchain 2023において,論文「Efficient Authentication System Based on Blockchain Using eID Card」を発表しました.
      • 2023/12/17 劉梁さん,Qiao Wangさん,Stephen John Turnbull准教授,面教授が,国際会議IEEE Blockchain 2023において,論文「The Validator's Dilemma in PoW Blockchain: An Evolutionary Game Perspective」を発表しました.
      • 2023/12/7 陳湛文さん,面教授が,国際会議ICBTA2023において,論文「Toward Achieving Anonymous Non-Fungible Tokens in Trustless Environment」を発表しました.
      • 2023/11/2 今村光良さん,面教授の論文「Bitcoinが示す可用性の背後に何があるか」が,コンピュータセキュリティシンポジウム2023において「CSS2023コンセプト研究賞」を受賞しました.
      • 2023/11/2 今村光良さん,面教授の論文「Bitcoinを用いたエコシステムのセキュリティ評価に向けた特徴分析」が,コンピュータセキュリティシンポジウム2023において「BWS2023イノベーション研究賞」を受賞しました.
      • 2023/11/2 内田大暉さん,内堀紘徳さん,面教授の論文「Ethereum RPC ハニーポットの軽量化手法」が,情報処理学会CSEC特集号特選論文として表彰されました.
      • 2023/10/11 面教授が,国際会議GCCE2023において,論文「Is the Blockchain Useful for Sharing Sensitive Data?」を発表しました.
      • 2023/9/23 面教授,福田竜央さんが,国際会議ICBC2023において,論文「A Secure Contact Tracing Method Using Smart Contracts with Considering Privacy」を発表しました.
      • 2023/9/14 面教授が,2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会において,「ブロックチェーン技術のセキュリティに関する最新の研究動向の紹介」の招待講演を行いました.
      • 2023/8/16 萩原健太さん,面教授が,国際会議AsiaJCIS2023において,論文「VMI System with Smart Contracts for Demand Forecasting」を発表しました.
      • 2023/8/13 面教授による小中学生向け無料公開講座「スマホに潜む危険」が,北國新聞(朝刊)において「スマホ利用を考える 小松・稚松で講座」という見出しの中で紹介されました.(写真
      • 2023/8/01 第一回面研究室OB/OG会を東京で開催しました.(写真
      • 2023/7/27 垣野内将貴さん,面教授が,国際会議SAM2023において,論文「Security Education Using Screen Reader: Utilizing a Problem-Posing Approach」を発表しました.
      • 2023/7/24 Youn Minwooさん,陳浩太さん,面教授が,国際会議SAM2023において,論文「Empirical Analysis of Cryptocurrency Mixer: Tornado Cash」を発表しました.
      • 2023/7/13 面教授による暗号資産のセキュリティに関するコメントが,日経新聞において「Web3技術、サイバー攻撃に悪用 捜査機関を妨害」という見出しの中で掲載されました.
      • 2023/6/16 陳啓晟さん,面教授が,国際会議IFIP SEC2023において,論文「Toward the Establishment of Evaluating URL Embedding Methods using Intrinsic Evaluator via Malicious URLs Detection」を発表しました.
      • 2023/5/1 木村圭吾さん,今村光良さん,面教授が,国際会議IEEE ICBC2023において,論文「Cross-referencing Scheme to Ensure NFT and Platform Linkage Unaffected by Forking」を発表しました.
      • 2023/3/24 修了式後に研究室メンバーで記念撮影を行いました.(写真
      • 2023/3/24 芳賀慎也さんが筑波大学大学院「システム情報工学研究群長表彰」を受賞しました.
        2023/3/24 石巻東哉さんと木村圭吾さんが筑波大学大学院リスク・レジリエンス工学学位プログラム「優秀賞」を受賞しました.
      • 2023/3/16 面教授が,東京情報大学 先端データ科学研究センター 研究報告会において,「ブロックチェーン技術とセキュリティ」の基調講演を行いました.
      • 2023/1/25 福田竜央さん,面教授の論文「プライバシーを考慮したブロックチェーンを用いた柔軟なコンタクトトレーシング手法」が,暗号と情報セキュリティシンポジウム2022において「SCIS論文賞」を受賞しました.
      • 2023/1/12 面教授が,国際会議ICOIN2023において,論文「Towards Decentralized Autonomous Digital Signatures Using Smart Contracts」を発表しました.
      • 2023/1/10 面教授が,連携講習会(全2回)機械のサイバーセキュリティ ~つながる機械の落とし穴~ において,「ブロックチェーンの可能性とセキュリティ」の招待講演を行いました.
      • 2023/1/9 面教授が,国際会議ICCE2023において,論文「Does Private Blockchain Make Sense?」を発表しました.
      • 2022/12/17 木村圭吾さん,今村光良さん,面教授が,国際会議ICBTA2022において,論文「A Distributed Authenticity Verification Scheme Using Deep Learning for NFT Market」を発表しました.
      • 2022/12/15 面教授,都築祐人さん,伊藤奎政さん,岸淵涼平さん,曹彦さん,矢田昇平さんが,国際会議IAS2022において,論文「Analysis and Risk Consideration of Worldwide Cyber Incidents Related to Cryptoassets」を発表しました.
      • 2022/12/14 石巻東哉さん,面教授が,国際会議FCS2022において,論文「Ethereum Contract Honeypot Risk Analysis」を発表しました.
      • 2022/12/11 鄭万嘉さん,面教授が,国際会議IEEE Trustcom2022において,論文「Clean-Label Backdoor Attack on Machine Learning-Based Malware Detection Models and Countermeasures」を発表しました.
      • 2022/12/6 芳賀慎也さん,高橋助教,面教授が国際会議QRS-C2022 において,論文「Multi Pair Swap-Based Weather Derivative DeFi」を発表しました.
      • 2022/11/7 面教授が,九州大学IMI共同利用研究(高度化する暗号技術と数学的技法の進展)において,「Blockchain and its applied research」の招待講演を行いました.
      • 2022/10/27 石巻東哉さん,面教授の論文「イーサリアムコントラクトハニーポットのリスク分析」が,コンピュータセキュリティシンポジウム2022において「CSS2022学生論文賞」を受賞しました.
      • 2022/10/25 面教授が,第2回ブロックチェーンセキュリティワークショップにおいて,「e-CSTIを活用したブロックチェーン分野の研究動向分析」の講演を行いました.
      • 2022/10/19 面教授が,国際会議GCCE2022において,論文「Does Blockchain Qualify as Secret-free Immutable Storage?」を発表しました.
      • 2022/10/3 高橋助教が研究室の新たなメンバーとなりました.
      • 2022/9/01 面教授が,MS&AD Cyber Workshop with Munich Re 2022において,「Blockchainにおけるサイバーセキュリティリスクとその対策」の招待講演を行いました.
      • 2022/9/01 面和成が教授に昇進しました.
      • 2022/8/22 藤本真吾さん,面准教授が,国際会議IEEE Blockchain2022において,論文「Proposal of a Smart Contract-Based Security Token Management System」を発表しました.
      • 2022/8/22 陳浩太さん,江村恵太さん(学外),面准教授,佐藤慎悟さん(学外)が,国際会議IEEE Blockchain2022において,論文「A Sealed-Bid Auction with Fund Binding: Preventing Maximum Bidding Price Leakage」を発表しました.
      • 2022/8/12 面准教授による小中学生向け無料公開講座「スマホに潜む危険」が,北國新聞(朝刊)において「スマホ利用の注意点学ぶ 小中学生」という見出しの中で紹介されました.(写真
      • 2022/8/10 山添貴哉さん,山城大海さん,今倉暁准教授,面准教授,櫻井鉄也教授が,国際会議SciSec Workshop 2022において,論文「Image Data Recoverability against Data Collaboration and its Countermeasure」を発表しました.
      • 2022/7/21 陳啓晟さん,面准教授が,国際会議ISNCC2022において,論文「A Three-Step Framework for Detecting Malicious URLs」を発表しました.
      • 2022/6/30 面准教授が,科研費基金 挑戦的(萌芽)「データ汚染耐性を有する非中央集権型フォレンジック技術」(22K19768) に研究代表者として採択されました.
      • 2022/5/19 面准教授が,国際会議IEEE ICC2022において,論文「A Simple and Flexible Global ID System for Authentication in Blockchain」を発表しました.
      • 2022/4/25 面准教授が,情報セキュリティ横断型研究会:サイバーフィジカル時代の横断型情報セキュリティにおいて,「ブロックチェーンの安全性と可能性」の招待講演を行い,パネル討論に参加しました.
      • 2022/4/15 陳湛文さん,面准教授が,国際会議AINA2022において,論文「Building a Blockchain-based Social Network Identification System」を発表しました.
      • 2022/4/15 岩田琴乃さん,面准教授が,国際会議AINA2022において,論文「Automatic Monitoring System for Security Using IoT Devices and Smart Contracts」を発表しました.
      • 2022/4/15 上野隆治さん,面准教授が,国際会議AINA2022において,論文「Toward a Blockchain Healthcare Information Exchange」を発表しました.
      • 2022/4/15 垣野内将貴さん,面准教授が,国際会議AINA2022において,論文「Information Security Fatigue in Visually Impaired University Students」を発表しました.
      • 2022/4/1 面准教授が「内閣府上席科学技術政策フェロー」に就任しました.
      • 2022/3/25 岩田琴乃さん,上野隆治さん,福田竜央さんが筑波大学大学院リスク・レジリエンス工学学位プログラム「優秀賞」を受賞しました.
      • 2022/3/25 山城大海さんが筑波大学情報科学類「学類長表彰」を受賞しました.
      • 2022/3/9 面准教授が,公益財団法人双葉電子記念財団自然科学研究助成金「ブロックチェーンを基盤とする自律型電子署名に関する研究」に研究代表者として採択されました.
      • 2022/2/28 面准教授が,科研費補助金 基盤研究(B)「サイバー攻撃対策と暗号理論で支えられるスマートコントラクト利用型自動監視技術」(22H03588) に研究代表者として採択されました.
      • 2022/2/28 面准教授が,日本銀行金融研究所において,ディスカッションペーパー「ブロックチェーン特有のネットワーク・セキュリティ:攻撃手法などの最新動向」を発表しました.
      • 2021/12/8 原和希さん,高橋健志さん(学外),石巻東哉さん,面准教授が,国際会議QRS-C 2021 において,論文「Machine-learning Approach using Solidity Bytecode for Smart-contract Honeypot Detection in the Ethereum」を発表しました.
      • 2021/12/8 陳浩太さん,面准教授が,国際会議IEEE Blockchain 2021において,論文「Analysis of Attack Activities for Honeypots Installation in Ethereum Network」を発表しました.
      • 2021/11/29 今村光良さん,面准教授が,国際会議QSHINE2021において,論文「Toward Achieving Unanimity for Implicit Closings in a Trustless System」を発表しました.
      • 2021/11/25 面准教授が,国際会議WCIS2021において,「Security Risks for Blockchain and Cryptoasset」の招待講演を行いました.
      • 2021/11/07 鈴木達也さん,江村恵太さん(学外),大東俊博さん(学外),面准教授が,国際会議ProvSec2021において,論文Verifiable Functional Encryption Using Intel SGX」を発表しました.
      • 2021/10/28 陳浩太さん,江村恵太さん(学外),佐藤慎悟さん(学外),面准教授の論文「入札額の上限漏洩を防止した資金拘束型の封印入札オークション」が,コンピュータセキュリティシンポジウム2021において「コンピュータセキュリティシンポジウム2021奨励賞」を受賞しました.
      • 2021/10/10 面准教授が,六本木ヒルズアリーナで開催されたデジタルクリエイティフェス「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2021」において,『NFTの「今」から考える新たなクリエイションの行方』に出演しました.(写真
      • 2021/10/1 B3向け研究室紹介を下記日程で西出研究室と合同で開催します.
        10/19(火) 16:30-17:00,10/21(木) 18:00-18:30,10/22(金) 11:30-12:00,10/25(月) 11:30-12:00
      • 2021/9/30 木村圭吾さん,面准教授が,国際会議BRAINS2021において,論文「Risk Analysis for Abusing Blockchain Poisoning」をポスター発表しました.
      • 2021/9/15 面准教授が「電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ貢献賞」を受賞しました.
      • 2021/9/5 今村光良さんが,「スマートシティ実現に向けたLiDARデータ活用アイデアソン」において,最優秀賞および特別賞に入賞しました.
      • 2021/8/20 藤谷知季さん,江村恵太さん(学外),面准教授が,国際会議AsiaJCIS2021において,論文「A Privacy-Preserving Enforced Bill Collection System using Smart Contracts」を発表しました.
      • 2021/8/20 陳昭衡さん,面准教授が,国際会議AsiaJCIS2021において,論文「A Privacy Preserving Scheme with Dimensionality Reduction for Distributed Machine Learning」を発表しました.
      • 2021/6/15 鄭万嘉さん,面准教授が,国際会議ICC2021において,論文「Robust Detection Model for Portable Execution Malware」を発表しました.
      • 2021/5/14 ブロックチェーンセキュリティワークショップ(BWS)を設立
      • 2021/5/14 今村光良さん,面准教授が,国際会議AINA2021において,論文「Investigation and Analysis of Features in Decentralized Network Management of Minor Cryptocurrencies」を発表しました.
      • 2021/5/14 田口渉さん,面准教授が,国際会議AINA2021において,論文「Risk Analysis for Worthless Crypto Asset Networks」を発表しました.
      • 2021/5/14 今村光良さん,面准教授が,国際会議AINA2021において,論文「Empirical Study of Software Adoption Process in the Bitcoin Network」を発表しました.
      • 2021/5/6 芳賀慎也さん,面准教授が,国際会議IEEE ICBC2021において,論文「Autonomous Pay-As-You-Go Payment System with IoT Device Using Contract Wallet」をポスター発表しました.
      • 2021/5/5 佐藤哲平さん,江村恵太さん(学外),藤谷知季さん,面准教授が,国際会議IEEE ICBC2021において,論文「An Anonymous Trust-Marking Scheme on Blockchain Systems」をポスター発表しました.
      • 2021/4/18 2021年リスク・レジリエンス工学学位プログラムオープンキャンパス(オンライン)に併せて研究室公開も行います.
      • 2021/3/25 原和希さんが筑波大学大学院システム情報工学研究科「研究科長賞」を受賞しました.
      • 2021/3/25 田口渉さんと山添貴哉さんが筑波大学大学院リスク工学専攻「優秀賞」を受賞しました.
      • 2021/3/25 芳賀慎也さんが筑波大学「学長表彰」を受賞しました.
      • 2021/3/25 陳浩太さんが筑波大学「情報学群長表彰」を受賞し,筑波大学情報科学類総代に選出されました.
      • 2021/3/19 公益財団法人GMOインターネット財団「マイナンバーカードとスマートコントラクトを用いた自動匿名認証に関する研究」に研究代表者として採択されました.
      • 2021/3/3 面准教授が「令和2年度システム情報系教育貢献賞」を受賞しました.
      • 2021/2/18 面准教授が執筆した書籍『入門 サイバーセキュリティ 理論と実験』がコロナ社から出版されました.
      • 2021/1/31 福田竜央さん,面准教授が,国際会議DSC2021において,論文「Efficient blockchain-based IoT firmware update considering distribution incentives」を発表しました.
      • 2020/11/26 山添貴哉さん,面准教授が,国際会議NSS2020において,論文「Safety analysis of high-dimensional anonymized data from multiple perspectives」を発表しました.
      • 2020/11/4 原和希さん,佐藤哲平さん,今村光良さん,面准教授が,国際会議IEEE Blockchain 2020において,論文「Profiling of Malicious Users Targeting Ethereum’s RPC Port Using Simple Honeypots」を発表しました.
      • 2020/11/3 面准教授,鈴木明日香さん,佐藤哲平さんが,国際会議BCCA2020において,論文「A New Method of Assigning Trust to User Addresses in Bitcoin」を発表しました.
      • 2020/10/28 芳賀慎也さん,面准教授の論文「コントラクトウォレットを用いたIoT機器による暗号資産従量課金制の自動決済システム」が,コンピュータセキュリティシンポジウム2020において「CSS2020学生論文賞」を受賞しました.
      • 2020/10/24 面准教授が,国際会議ISITA2020において,論文「A Decentralized Secure Email System based on Conventional RSA Signature」を発表しました.
      • 2020/10/15 面准教授が翻訳した書籍『ブロックチェーン実践入門』がオーム社から出版されました.
      • 2020/10/6 B3向け研究室紹介を下記日程で西出研究室と合同で開催します.
        10/15(木) 14:00-14:30,10/20(火) 10:00-10:30,10/21(水) 13:00-13:30,10/28(水) 18:00-18:30
      • 2020/9/25 第2回ブロックチェーンセキュリティ(BSEC)研究会を開催しました.
      • 2020/5/5 原和希さん,佐藤哲平さん,今村光良さん,面准教授が,国際会議IEEE ICBC2020において,論文「Profiling of Malicious Users Using Simple Honeypots on the Ethereum Blockchain Network」をポスター発表しました.
      • 2020/3/25 佐藤哲平さんが筑波大学大学院システム情報工学研究科「研究科長賞」を受賞しました.
      • 2020/3/25 金子慧海さんが筑波大学大学院リスク工学専攻「優秀賞」を受賞しました.
      • 2020/3/25 福田竜央さんが筑波大学情報科学類「心青会賞」を受賞しました.
      • 2020/2/20 面准教授,今村光良さん,佐藤哲平さんが,国際会議IEEE BigComp2020 チュートリアルでにおいて,「Blockchain and its Security Risk」の講演を行いました.
      • 2020/2/12 面准教授が,NICTサイバーセキュリティシンポジウム2020において,「暗号通貨とブロックチェーン技術」の招待講演を行いました.
      • 2020/1/28 田口渉さんと藤谷知季さんが情報セキュリティ研究奨励賞を受賞しました.
      • 2020/1/26 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,NHKニュースにおいて「専門家『資金洗浄すでに実行か』」という見出しの中で放送されました.
      • 2019/12/17 今村光良さん,面准教授が,国際会議NSS2019において,論文「Difficulty of decentralized structure due to rational user behavior on blockchain」を発表しました.
      • 2019/12/12 佐藤哲平さん,今村光良さん,面准教授の論文「Threat Analysis of Poisoning Attack against Ethereum Blockchain」が,国際会議WISTP2019において Best Paper Award を受賞しました.
      • 2019/12/12 佐藤哲平さん,今村光良さん,面准教授が,国際会議WISTP2019において,論文「Threat Analysis of Poisoning Attack against Ethereum Blockchain」を発表しました.
      • 2019/12/12 面准教授が日本銀行本店で登壇した第21回情報セキュリティ・シンポジウムの記事が,coindesk Japan に掲載されました.
      • 2019/12/9 面准教授が,日本銀行本店で開催された第21回情報セキュリティ・シンポジウムにおいて,「暗号資産のセキュリティを巡る最新の研究動向 (1) ~ネットワークのリスクに関して~」の講演を行い,本シンポジウムの内容が NHK NEWS WEB に掲載されました.
      • 2019/12/7 木村圭吾さん,陳浩太さん,芳賀慎也さんが,筑波大enPiTチームとして,AbemaTV「学生イノベーションバトル『そのヒラメキで世界 を変えろ』」に出演しました.
      • 2019/11/14 金子慧海さん,面准教授が,国際会議SecITC2019において,論文「Detecting Malicious Websites by Query Templates」を発表しました.
      • 2019/11/3-4 学園際(雙峰祭)において,企業との共同研究企画「ブロックチェーンを活用したサービス」を出しました.
      • 2019/10/8 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,日経産業新聞において「仮想通貨サイバー攻撃を検知、筑波大が解析、対策促す」という見出しの中で紹介されました.
      • 2019/10/2 B3向け研究室紹介を下記日程で西出研究室と合同で開催します.
        10/11(金) 18:15-18:45,10/16(水) 18:15-18:45,10/25(金) 18:15-18:45
      • 2019/9/20 面准教授が,DRIジャパン主催の第11回BCM研究会において,「ブロックチェーンの意義とサイバーリスク」の招待講演を行いました.
      • 2019/9/13 第1回ブロックチェーンセキュリティ(BSEC)研究会を開催しました.
      • 2019/6/26 面准教授らが,国際会議SEC2019において,論文「Hunting Brand Domain Forgery: A Scalable Classification for Homograph Attack」を発表しました.
      • 2019/5/17 面准教授が,電子情報通信学会ISEC研究会の幹事に就任しました.
      • 2019/5/6 2019年リスク工学専攻春季専攻公開に併せて研究室公開も行いました.
      • 2019/4/20 2019年リスク工学専攻春季専攻公開に併せて研究室公開も行いました.
      • 2019/4/1 ブロックチェーンセキュリティ(BSEC)研究会を設立
      • 2019/4/1 科学研究費補助金 基盤研究(B)「ブロックチェーンを基盤とする高信頼性を持った自律分散型監視技術」(19H04107) に研究代表者として採択されました.
      • 2019/3/28 面准教授の共同研究が,日経プレスリリースにおいて「野村HDと筑波大、ブロックチェーン技術の活用を目的とした協働プロジェクトを開始」という見出しで掲載されました.
      • 2019/3/25 佐藤哲平さんが筑波大学大学院リスク工学専攻「専攻長賞」を受賞しました.
      • 2019/3/25 藤谷知季さんが筑波大学「情報学群長表彰」を受賞しました.
      • 2019/3/22 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,日経産業新聞(朝刊)において「偽サイト『対策十分』8割、仮想通貨、国内業者15社、筑波大調べ」という見出しの中で紹介されました.
      • 2019/3/15 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,日経速報ニュースにおいて「巨額の仮想通貨流出、2つの事件は何が違ったのか」という見出しの中で紹介されました.
      • 2019/3/14 面准教授による情報リテラシーの重要性に対するコメントが,テレビ朝日の報道ステーションにおいて「仮想通貨『流出』 18歳少年を摘発」という見出しの中で放送されました.
      • 2019/2/20 面准教授が,セキュリティ マネジメント カンファレンス 2019 冬 大阪において,「ブロックチェーンとセキュリティ」の特別講演を行いました.
      • 2019/1/30 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,テレビ東京のワールドビジネスサテライト(WBS),及びゆうがたサテライトにおいて「仮想通貨は信頼を取り戻せるのか?」という見出しの中で放送されました.
      • 2019/1/27 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,朝日新聞(朝刊)において「半年間かけ電話・メール 信頼築きウイルス送信 仮想通貨NEM流出」という見出しの中で紹介されました.
      • 2019/1/26 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,NHKニュース7において「仮想通貨流出事件発生から1年」という見出しの中で放送されました.
      • 2019/1/23 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,産経新聞(朝刊)において「流出仮想通貨、現金化の動き 海外交換所に持ち込み」という見出しの中で紹介されました.
      • 2019/1/18 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,読売新聞(朝刊)において「ハッカー側 13億円分移動 コインチェック流出 現金化狙う?」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/12/16 大家政胤さん(学外),面准教授が,論文「Early Detection of Remote Access Trojan by Software Network Behavior」を国際会議Inscrypt2018で発表しました.
      • 2018/12/1 B3の2名(市野樹也,福田竜央)が研究室に配属されました.
      • 2018/11/7 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,読売新聞(朝刊)において「仮想通貨流出 21億円分 3000口座に分散 ビットコインキャッシュ」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/10/25 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,朝日新聞(朝刊)において「(教えて!仮想通貨:2)巨額の不正流出、なぜ続く?」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/10/21 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,日経新聞(朝刊)において「流出通貨、口座3万超に、テックビューロ、42億円分、数日で分散」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/10/20 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,日経速報ニュースにおいて「テック社仮想通貨流出、最大3万口座超に分散」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/10/14 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,京都新聞(朝刊)において「仮想通貨、3万件超に送金」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/10/14 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,愛媛新聞(朝刊)において「流出の仮想通貨 3万件超に分散」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/10/13 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,共同通信で紹介されました.
      • 2018/10/8 B3向け研究室紹介を下記日程で西出研究室と合同で開催します.
        10/15(月) 11:35-12:05,10/16(火) 18:15-18:45,10/26(金) 18:15-18:45
      • 2018/10/5 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,産経新聞及び産経ニュースにおいて「流出仮想通貨 3万件に分散」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/9/27 面准教授が実行委員長を務める国際会議ISPEC2018が,筑波大学東京キャンパスにおいて無事終了しました.
      • 2018/9/22 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,読売新聞(朝刊)において「仮想通貨 多数に分散」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/9/21 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究活動が,NHKニュースにおいて「流通した仮想通貨 追跡困難」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/8/30 面准教授が,セキュリティ マネジメント カンファレンス 2018 夏 東京 において,「仮想通貨システムは安全なのか?」の特別講演を行いました.
      • 2018/8/25 今村光良さん,面准教授が,論文「Network Deployments of Bitcoin Peers and Malicious Nodes based on Darknet Sensor」を国際会議WISA2018で発表しました.
      • 2018/7/26 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究内容が,日経新聞(朝刊)において「仮想通貨流出から半年、再発防止へ追跡継続、筑波大、『犯人、4人組の可能性』」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/7/25 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究内容が,日経速報ニュースにおいて「仮想通貨流出から半年 筑波大チーム、独自に追跡継続」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/6/20 面准教授が,日本銀行金融研究所において,所内向けのセミナー講演を行いました.
      • 2018/5/24 面准教授が,経済産業研究所の「ブロックチェーン技術の将来性に関する研究会」の委員に就任しました.
      • 2018/5/16 面准教授が,電子情報通信学会ISEC研究会の幹事補佐に就任しました.
      • 2018/5/15 面准教授の研究グループの研究成果が,日経新聞夕刊の1面において「仮想通貨業者、筑波大など調査、偽サイト対策『不十分』過半、詐欺被害の恐れ」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/5/12 NHKスペシャル「仮想通貨ウォーズ」の取材協力を行いました.
      • 2018/5/6 2018年リスク工学専攻春季専攻公開に併せて研究室公開も行いました.
      • 2018/4/27 研究室親睦会を行いました.
      • 2018/4/22 面准教授が,小松市国際交流協会の25周年記念事業において,「世界をめぐる仮想通貨のセキュリティ」の招待講演を行いました.
      • 2018/4/22 今村光良さん,佐藤哲平さんが属するチームが,LONGHASHハッカソン(ブロックチェーンのハッカソン)において第3位に入賞しました.
      • 2018/4/20 面准教授が,LONGHASHハッカソン(ブロックチェーンのハッカソン)においてパネラーを務めました.
      • 2018/4/6 D1の鄭万嘉さん,M1の6名(Hakami Aymen Ibrahim,金子慧海,中川雄太郎,佐藤哲平,鈴木明日香,渡邊竣)が研究室に配属されました.
      • 2018/3/23 金子慧海さんが筑波大学情報科学類「心青会賞」を受賞しました.
      • 2018/2/3 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究内容が,産経新聞及び産経ニュースにおいて「『NEM』狙う不審通信、中露など4カ国から観測過去 捜査は国境の壁乗り越えられるか」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/2/1 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究内容が,読売新聞(朝刊)及び読売新聞ニュースにおいて「NEM流出 第三者にも送金か 発覚4日後 再び資金分散」という見出しの中で紹介されました.
      • 2018/1/31 面准教授による仮想通貨のセキュリティに関する解説が,テレビ朝日の報道ステーションにおいて「仮想通貨どこに?誰が?」という見出しの中で放送されました.
      • 2018/1/30 面准教授の研究グループによる仮想通貨のセキュリティに関する研究内容が,NHKニュース7において「不特定多数の端末に繰り返し不審な通信」という見出しの中で放送されました.
      • 2017/12/14 面准教授がISPEC2018の実行委員長に就任しました.
      • 2017/12/1 研究生(陳昭衡)が研究室に配属されました.
      • 2017/11/28 B3の2名(平井宏幸,藤谷知季)が研究室に配属されました.
      • 2017/11/3 面准教授が,招待講演「Towards highly-dependable cloud storage」を 国際会議INCIT2017 で行いました.
      • 2017/10/14 2017年リスク工学専攻秋季専攻公開に合わせて研究室公開も行いました.
      • 2017/10/10 B3向け研究室紹介を下記日程で西出研究室と合同で開催します.
        10/10(火) 11:35-12:05,10/12(木) 11:35-12:05,10/19(木) 18:15-18:45
      • 2017/5/7 2017年リスク工学専攻春季専攻公開に併せて研究室公開も行いました.
      • 2017/2/23 面准教授が,招待講演「Detection of Remote Access Trojan in Cyber Attacks」を Central China Normal University で行いました.
      • 2017/2/23 面准教授が,招待講演「Methods to Detect Advanced Cyber Attacks」を China University of Geosciences で行いました.
      • 2017/2/21 面准教授が,招待講演「Towards Detection of Cyber Attacks」を Guilin University of Electronic Technology で行いました.
      • 2016/12/08 Tran, Thao Phuong さん(学外),面准教授が,論文「ELAR: Extremely Lightweight Auditing and Repairing for Cloud Security」を国際会議ACSAC2016で発表しました.
      • 2016/11/29 B3の2名(金子慧海,渡邊竣)が研究室に配属されました.
      • 2016/11/17 足立大地さん(学外),面准教授が,論文「A Host-Based Detection Method of Remote Access Trojan in the Early Stage」を国際会議ISPEC2016で発表しました.
      • 2016/09/29 石黒陽介さん(学外),面准教授が,論文「Privacy-Preserving Profile Matching Protocol Considering Conditions」を国際会議NSS2016で発表しました.
      • 2016/09/01 面准教授が筑波大学に着任しました.