筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻

学歴と職歴

学歴

 

19863月 宮城県立仙台第二高等学校卒業

19864月 東北大学 工学部 原子核工学科 入学

19903月 東北大学 工学部 原子核工学科 卒業

19904月 東北大学大学院 工学研究科

原子核工学専攻 博士前期課程 入学

19923月        同 上          修了

1992 4月 東北大学大学院 工学研究科

原子核工学専攻 博士後期課程 入学

1995 3月        同 上          修了

19954月 東北大学大学院 研究生 工学研究科 入学

1996 9月 東北大学大学院 研究生 工学研究科 退学

 

学位

 

1995年 3月 博士(工学) (東北大学)

 

職歴

 

1996101日〜1998930   日本原子力研究所 博士研究員

原子炉安全工学部人的因子研究室

1998101日〜2001831日   筑波大学 講師 電子・情報工学系

200191日〜2004331日   筑波大学 助教授 電子・情報工学系

 

 この間,2003211日〜20031211日 アメリカカソリック大学

認知科学研究所 客員研究員

 

200441日〜2007331日   筑波大学大学院 助教授

システム情報工学研究科 リスク工学専攻

200741日〜2011930日 筑波大学大学院 准教授

システム情報工学研究科 リスク工学専攻

2011101日〜現在                  筑波大学システム情報系 准教授

 

大学設置審議会

19998月:大学設置審議会において、筑波大学大学院博士課程システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻専任教員講師(人間機械共生系、コンピュータサイエンス特別演習、コンピュータサイエンス特別研究III)合判定

20008月:大学設置審議会において、筑波大学大学院博士課程システム情報工学研究科リスク工学専攻専任教員講師(異種情報統合論、リスク工学特別演習、リスク工学特別研究III)合判定